窒素関連
塩基類関連
リン酸関連
土壌ポテンシャル関連
圃場 アグリの圃場2(成田)
作物 ほうれん草
時期 定植時
採土日 2023年6月3日
採土法 5点法
採土者 yoshi
分析依頼日 2023年6月13日
報告日 2023年6月20日
分析機関 川田研究所
分析番号 2206075
Placeholder Image cap
A1
  • 電気伝導率: 12.0
  • アンモニア態窒素: 17.0
  • 硝酸態窒素: 12.0
  • 無機態窒素: 13.0
  • アンモニア態窒素比: 18.0
  • 水素イオン濃度: 19.0
  • 交換性石灰: 8.0
  • 交換性苦土: 16.0
  • 交換性加里: 5.0
  • 塩基飽和度: 11.0
  • 交換性石灰/交換性苦土: 13.0
  • 交換性苦土/交換性加里: 20.0
  • リン酸吸収係数: 7.0
  • 可給態リン酸: 20.0
  • 塩基置換容量: 7.0
  • 腐植: 18.0
  • 仮比重: 17.0
  • 備考: -
Placeholder Image cap
A3
  • 電気伝導率: 13.0
  • アンモニア態窒素: 1.0
  • 硝酸態窒素: 9.0
  • 無機態窒素: 10.0
  • アンモニア態窒素比: 16.0
  • 水素イオン濃度: 3.0
  • 交換性石灰: 13.0
  • 交換性苦土: 16.0
  • 交換性加里: 11.0
  • 塩基飽和度: 2.0
  • 交換性石灰/交換性苦土: 14.0
  • 交換性苦土/交換性加里: 10.0
  • リン酸吸収係数: 3.0
  • 可給態リン酸: 17.0
  • 塩基置換容量: 12.0
  • 腐植: 17.0
  • 仮比重: 5.0
  • 備考: -
Placeholder Image cap
B2
  • 電気伝導率: 11.0
  • アンモニア態窒素: 5.0
  • 硝酸態窒素: 1.0
  • 無機態窒素: 10.0
  • アンモニア態窒素比: 8.0
  • 水素イオン濃度: 11.0
  • 交換性石灰: 2.0
  • 交換性苦土: 15.0
  • 交換性加里: 19.0
  • 塩基飽和度: 11.0
  • 交換性石灰/交換性苦土: 12.0
  • 交換性苦土/交換性加里: 6.0
  • リン酸吸収係数: 7.0
  • 可給態リン酸: 10.0
  • 塩基置換容量: 3.0
  • 腐植: 16.0
  • 仮比重: 1.0
  • 備考: -
Placeholder Image cap
C1
  • 電気伝導率: 2.0
  • アンモニア態窒素: 13.0
  • 硝酸態窒素: 4.0
  • 無機態窒素: 9.0
  • アンモニア態窒素比: 19.0
  • 水素イオン濃度: 20.0
  • 交換性石灰: 18.0
  • 交換性苦土: 7.0
  • 交換性加里: 14.0
  • 塩基飽和度: 8.0
  • 交換性石灰/交換性苦土: 18.0
  • 交換性苦土/交換性加里: 6.0
  • リン酸吸収係数: 2.0
  • 可給態リン酸: 10.0
  • 塩基置換容量: 7.0
  • 腐植: 2.0
  • 仮比重: 12.0
  • 備考: -
Placeholder Image cap
C3
  • 電気伝導率: 11.0
  • アンモニア態窒素: 14.0
  • 硝酸態窒素: 2.0
  • 無機態窒素: 20.0
  • アンモニア態窒素比: 2.0
  • 水素イオン濃度: 16.0
  • 交換性石灰: 19.0
  • 交換性苦土: 6.0
  • 交換性加里: 15.0
  • 塩基飽和度: 4.0
  • 交換性石灰/交換性苦土: 4.0
  • 交換性苦土/交換性加里: 19.0
  • リン酸吸収係数: 19.0
  • 可給態リン酸: 17.0
  • 塩基置換容量: 7.0
  • 腐植: 1.0
  • 仮比重: 19.0
  • 備考: -